殿堂入り都市伝説はこちら!

【奇妙な話】親戚のおばさんの家にあった能面にまつわる怖い話

FM都市伝説

【投稿者:片目の子猫さん】

父方の親戚のおばさんの思い出の話をします。

子供のころのことですから、見たことや考えたことを的確に表現することは不可能でした。

ここでは、当時を思い出しながら、大人の文章で書きます。

美人で厳格な親戚のおばさん

彼女の名前は鈴子というのですが、私は「おばさん」と呼んでいました。

親戚の人たちは、彼女のことを「鈴子さん」と“さん”付けで呼んでいました。

どこか他人行儀、特別扱いだったのです。

おばさんは、目鼻立ちが整った美人でした。

独身で、生活感がなく、一般人の中の映画スターという感じでした。

また、立ち居振る舞いが厳格でした。

公式どおりに物事をすすめる礼儀作法にうるさい数学の先生、という感じでした。

つまり、子供心には、人間離れした美人だけど冷たくて怖い人、という印象があったのです。

おばさんの大きな目が私の方を向くと、怖くて震え上がったものです。

幼稚園の頃に初めて見た「おばさんの家にある能面」

幼稚園のころ、葉山にあるおばさんの家に行ったことがあります。

和風の家で、広い玄関を入った廊下の壁に能面が架かっていました。

その能面が、ものすごく怖かった思い出があります。

なんだか、おばさんの顔をモデルにして作ったみたい……。

ひょんな理由からおばさんの家に泊まり込むことに…

さて、中学3年生の夏休みに、おばさんの家に泊まりに行くことになりました。

父が病気になり、家中があわただしくなり、高校受験の勉強が出来なくなったのです。

そのとき、おばさんの方から、「真ちゃんの面倒を見るわよ」と言ってきたのです。(ちなみに、私は真一といいます。)

私は、嫌で嫌で仕方がなかったのですが、蛇に睨まれたカエルみたいで、「ノー」とは言えませんでした。

おばさんの家は、建ってから30年近くなるはずですが、まだ新築のようにきれいでした。

そして、あの能面が、まだあります。

女性の顔のお面です。

笑っているのか、泣いているのか、怒っているのか、表情がよく分かりません。

唇が赤く、肌の色が真っ白で不気味でした。

後になって調べて分かったのですが、その能面は、万眉(まんび)というものでした。

そして始まった、おばさんとの2人だけの生活

おばさんは、「さ、真ちゃんの勉強部屋がここよ」と2階に案内してくれました。

笑いながら応対してくれるのですが、目が笑っていないような感じを受けました。

なお、勉強部屋は、ノートと筆記用具が置いてある机と椅子があり、本棚には国語辞書と英語辞書が入っていました。

部屋の隅にはベッドがありました。

全て新品です。

私のために、わざわざ買い整えてくれたようです。

食事は、キッチンでおばさんといっしょに食べました。

食事の前に、おばさんは必ず仏壇にお茶を供えていました。

その仏壇には、かわいい少女の写真があるのです。

あの少女は、おばさんの娘なんだ……。

未婚の母で子供を産んだのだが、事故で死んで……。

などと、想像をたくましくしたものです。

おばさんの家に着いた日、夕食の後、さっそく部屋で勉強を始めました。

しばらく問題集を見ていたのですが、どうしても能面のことが気になって、頭に入りません。

そのとき、ノックがして、びっくりしました。

おばさんが、お茶とお菓子を持ってきたのです。

でも、階段を上がる足音がしなかった……。

「真ちゃん、何を、お勉強しているの?」

「え、ええと、数学です」

「あらそう、どれどれ、ああ、方程式ね……」

おばさんは、私に近寄って、数学を教えてくれました。

やっぱり数学の先生だったのでしょうか、とても分かりやすく教えてくれました。

ところで、そのとき私は中学3年ですから、セックスのことは、少しは分かっていました。

成熟した女性が、すぐ近くにいるのですから、もうこれはドキドキするのが普通ですよね。

でも、それどころではないのです。

おばさんの身体から、なんともいえない生臭いにおいがするのです。

吐き気がするようなにおいです。

こうして、おばさんの家での生活が始まりました。

ほとんどの時間、部屋で勉強していました。

あまりおばさんに会いたくない……、仏壇には少女の写真がある……、玄関には能面がある……。

夜、フラフラになるまで勉強していました。

疲れる前にベッドに入りたくなかったのです。

ベッドに入っても眠れないのが怖かったのです。

ベッドに入ったら、そのまま眠ってしまいたかったのです。

というのも−−。

夜、おばさんが部屋に入ってきて……。

おばさんは少女と手をつないでいて……。

少女は能面を付けていて……。

こんな妄想が出てくるのです。

結局、おばさんの家には一週間いました。

あそこまで熱心に数学をやったのは、生まれて初めてでした。

おかげで早稲田の理工に入れたのですから、その点は感謝しています。

おばさんが亡くなったとき、能面は……

おばさんが亡くなったのは、私が大学3年のときです。

正月の3日、電話がかかってきて、父がとりました。

「はい? え、鈴子さんが亡くなった……。そうか……。能面は? やはり……、な」

葬儀には私も列席しました。

棺に寝ているおばさんの胸元に、あの能面が置かれていました。

能面は、2つに割れていました。

私が社会人になった年、父は他界しました。

癌でした。

おばさんのことは、とうとう父の口から聞くことは出来ませんでした。

Amazon電子書籍 好評販売中!

Kindle Unlimited会員は無料でお読み頂けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です